アホエンオイル / にんにく油 掲載書籍のご紹介 Part.3

脳外科医・篠浦伸禎先生は、常に“いつも若々しく、健康に暮らすための方法”を追求し、実践しています。 

そして一人でも多くの方の健康を支えるために、その知識と経験を「書籍」という形で世に発表し続けています。自身が携わってきた脳の外科手術の経験、論文で効果が検証されている食品など、納得できる根拠があり、かつ自分で試してみたうえで、効果に納得した食品・技法について、紹介しています。

ぜひ、手に取っていただき、健康維持に役立てていただければ幸いです。




脳神経外科医が実践するボケない生き方

著 者:篠浦伸禎 / 都立駒込病院 脳神経外科部長

出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン

発売日:2012年10月13日

本体価格:1,620円




<内容紹介>

第一線で活躍する脳神経外科医が自分で試し、多くの人の体験を調べ、世界の論文を精査した上で推奨!にんにく、コーヒー、お酒、地中海料理、足裏マッサージ……etc.簡単で長続きする画期的な方法! 

・にんにく+オリーブオイルがこんなに効く!

・コーヒーは十分に睡眠をとった時こそ飲むべき

・「地中海式食事」は認知症予防に効果的

・最新の脳科学が証明した瞑想の効果

・運動はなぜ認知症予防になるのか?

・副交感神経を活性化するのが効果のカギ

・志のある人は認知症になりにくい

・「人がいい」は認知症につながるかもしれない


<対象目次>

第1章 ボケないための食べもの・飲みもの p25

1 いちばんのおすすめは「アホエン」(にんにく油) p26

 にんにく+オリーブオイルがこんなに効く! p26

 お金がかからず簡単。アホエンオイルの作り方 p28

 アホエンで患者さんの脳の症状が改善する p32

 アホエンは記憶力をよくする p38


脳村直売所・専門店

脳村直売所・専門店は、脳に良いとされるモノ(アホエンオイル等)を厳選してご用意しております。脳に良いモノや習慣を生活に取り入れて、ハツラツとした元気な毎日を手に入れましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000